【NR-memo】新刊と周辺情報


加盟社情報

追悼・出版人をしのぶ 出版人・稲垣喜代志とNRのこと 松田健二(社会評論社代表)(2017.12.25 up)

追悼・出版人をしのぶ 高橋昇と「技術と人間」 天笠啓祐(元「技術と人間」、現ジャーナリスト)(2012.09.26 up)

NR出版会テーマフェア 目次ページを開設2010.09.02 up)

連載企画「書店員の仕事」のページを開設2010.08.12 up)

アジア文庫・大野信一さんをしのんで 「アジア文庫と大野さんのこと」 高二三(新幹社代表)2010.08.08 up)

NR40周年記念連載企画「書店の店頭から」特設ページ開設2010.06.30.up)


日本経済評論社■6月の新刊『本庄事件 ペン偽らず』本庄の一波は万波と化した!!2009.06.19.up)

亜紀書房■『ユダヤ人を救った動物園』■ユダヤ人絶滅計画と絶滅動物種救済計画が2つながら進行するグロテスク2009.06.01.up)

同時代社■3月の新刊●世界中で論争を巻き起こした〈革命〉論、日本語版ついに発刊!(2009.05.01.up)

柘植書房新社■『時代を読む』刊行に寄せて(2009.03.31.up)

風媒社■『トヨタの足元で』雇用不安 最底辺からの叫び(2009.03.16.up)

現代人文社■『裁判員をたのしもう!』裁判員制度で、裁判というブラックボックスの一角が崩れるかも(2009.02.24.up)

インパクト出版会■インパクト出版会の新刊 好評発売中!『軍事主義とジェンダー』(2008.12.16.up)

新幹社■新刊『サラムの在りか』刊行に寄せて(2009.03.23.up)

新泉社■松浦範子『クルド人のまち』刊行に寄せて「国境の交差点に根を張る人びと」(2008.10.16.up)

七つ森書館■対論 生き抜くこと(2008.09.16.up)

凱風社『属国』■米国一辺倒のナショナリズムという矛盾(2008.09.01.up)

新泉社協賛 ■ 松浦範子写真展「彼らの居場所 国境に暮らす先住の民「クルド」」と新著『クルド人のまち』紹介(2008.09.01.up)

日本経済評論社■『歴史の交差点に立って』刊行に寄せて(2008.08.13.up)

新泉社新刊■『ラス・カサスへの道 ――500年後の〈新世界〉を歩く』(2008.07.01.up)

亜紀書房■さらば、強欲資本主義(2008.06.18.up)

雲母書房■『風の音の』を出版するにあたって(2008.06.03.up)

同時代社■『松崎明秘録』刊行(2008.05.01.up)

柘植書房新社■同和利権の不祥事と『荊冠の志操』(2008.03.14.up)

本でしか得られないもの。2008-[1]2008.03.05.up)

風媒社■ サウンドスケープの発想から「銀河鉄道の夜」を読み解く(2008.03.03.up)

現代人文社■ 『光市事件裁判を考える』刊行に寄せて(2008.02.21.up)

社会評論社■アーサー・シイク 義憤の絵師(2007.12.26.up)

インパクト出版会■到来する沖縄(2007.11.20.up)

新幹社■日本から「北」に帰った人の物語(2007.10.23.up)

新泉社■自然派スイーツの決定版ガイドブック!(2007.10.09.up)

三元社■潜在的イメージ(2007.08.27.up)

七つ森書館■ワーキングプアの反撃(2007.08.20.up)

凱風社■アメとムチで軍事基地化が進む日本(2007.07.02.up)

新泉社■フリーダ・カーロ 〜歌い聴いた音楽〜2007.06.21.up)

日本経済評論社■自分と仕事を考えるヒント(全2巻)刊行によせて(2007.06.21.up)

亜紀書房■「中沢新一批判、 あるいは宗教的テロリズムについて」(2007.06.15.up)

雲母書房■自閉症の「発見」と人間存在の原点(2007.06.15.up)

同時代社■もうひとつの「韓国」(2007.06.12.up)

柘植書房新社■ユニークな新雑誌 「ベリタ」(2007.04.14.up)

風媒社■シェイクスピア その“壮大な遺産”に映画で再入門!(2006.12.29.up)

社会評論社■地理オタクにバカウケの『世界飛び地大全』!(2006.12.07.up)

インパクト出版会■年報・死刑廃止2006 光市裁判(2006.10.25.up)

新幹社■韓国野球の源流(2006.09.25.up)

論創社■〈海外ミステリ・シリーズ〉〈ドイツ現代戯曲選30〉(2006.08.30.up)

新泉社■日本全国を歩いて作った「自然派ガイドブック」(2006.07.27.up)

社会評論社■無頼記者、戦後日本を撃つ 松尾邦之助・著(2006.06.26.up)

三元社■『戦後期アイヌ民族−和人関係史序説』によせて(2006.06.20.up)

七つ森書館■脱原発の季節(2006.05.22.up)

凱風社■「ビキニ」は何を問いつづけているのか(2006.04.18.up)

日本経済評論社の事件と決意■「市民社会民主主義への挑戦」(2006.03.29.up) 

亜紀書房の最強新刊■「マルクスに誘われて」(2006.02.21.up)

社会評論社■玉川信明セレクション 日本アウトロー烈傳2006.02.01.up)

待望の「クルド学叢書」、刊行スタート! 第1弾は、『レイラ・ザーナ(Leyla Zana)』
2006.01.31.up)

雲母書房■『存在論的ひきこもり論(仮題)』にむけて(2006.01.31.up)

同時代社■《自律と不屈のために》(2005.12.27.up)

新泉社■新刊『レイラ・ザーナ』(2005.12.12.up)

柘植書房新社■「ひげうさぎ先生のだれでも書ける文章教室」(2005.11.24.up)

風媒社■豊かな海をだめにしたのは何者か(2005.10.19.up)

インパクト出版会■要塞都市を揺るがす「音の力」(2005.08.29.up)

新幹社■植民地支配の責任を考える(2005.08.08.up)

論創社■論創海外ミステリ(2005.07.01.up)

新泉社■新刊『レイラ・ザーナ』(2005.05.25.up)

三元社■『トーマス・マン物語』刊行によせて(2005.04.19.up)

書評再録! 新泉社『ネパールに生きる一一揺れる王国の人びと』(八木澤高明 写真・文)(2005.03.24.up)

論創社 論創海外ミステリ・シリーズのご紹介:2005年3月の最新3点アップ!(2005.03.16.up)

新会員社紹介! 日本経済評論社 凱風社(2005.03.14.p)

七つ森書館 新刊紹介コラム!「時代の節目をむかえて。」(2005.03.14.up)

新泉社・関連情報  森住卓・会田法行 写真展『Dear Boys バグダッド 路上の子たち』(2005.02.04.up)

亜紀書房 新刊紹介 『できる人のビジネスマナー』(奥谷禮子 監修/ザ・アール教育事業部 著)(2005.01.18.up)

雲母書房新刊■『悩みのタネ!親子のなんでも相談』(2004.12.15.up)

新泉社新刊■『ネパールに生きる一一揺れる王国の人びと』(八木澤高明 写真・文)(2004.11.19..up)

同時代社刊 『レボルツィオーン─再生の歴史哲学』グスタフ・ランダウアー[著] 大窪一志[訳](2004.11.05.up)

柘植書房新社刊 『ポリティサイド』(バールフ・キマーリング/著脇浜義明/訳)(2004.10.12.up)

風媒社 『短歌ヴァーサス』 WEBを開設しました

社会評論社刊、 柴崎律/著 『養老教授、異議あり!『バカの壁』解剖診断』(2004.08.17.up)

新泉社刊 新泉社『Street of Baghdad』(写真・文 会田法行)(2004.08.11.up)

インパクト出版会刊 『教育基本法「改正」とは何か』(2004.07.12.up)

新泉社 田畑稔/著『マルクスと哲学』刊行に寄せて(2004.05.21..up)

加盟社、この1冊(2004.08.17.up)

新泉社 イベント情報◆今、日本から考える クルディスタンとクルド人問題(新泉社後援)(2004.10.13.up)

新泉社 イベント情報■映画『少女ヘジャル』上映会&岡真理氏×松浦範子氏対談(2004.07.15.up)

新規加盟社紹介 論創社(2004.05.11.up)

新泉社 シリーズ「遺跡を学ぶ」刊行開始!(2004.05.16.up)

特設ページ 「パレスチナ問題」を考える本!(2004.04.06.up)

特設ページ 自衛隊イラク派兵を考える!(2004.1.20up)

三元社 新刊案内『レンブラントのコレクション』(2004.03.09.up)

亜紀書房 新刊情報!『ここがわが家でいちばん大事な場所! 家族のキッチン&ダイニング』(2004.01.30.up)

新規加盟社紹介 七つ森書館(2004.02.16.up)

「メランコリーの希望(高岡 健)」雲母書房(2003.12.19.up)

『新月の夜が明けるとき』刊行記念情報 新泉社(2003.12.02.up)

激震を呼ばせた1冊!『武富士の闇を暴く』 同時代社(2003.11.19.up)

「クルディスタン&日本友好協会」「クルドを知る会」開設記念イベント新泉社 (2003.11.04up)

権力の横暴・闇を告発する3冊!同時代社(2003.10.21up)

新シリーズ予告!! 「遺跡を学ぶ」新泉社(2003.10.17up)

『かしこい暮らしアドバイス』  柘植書房新社(2003.09)

写真家 松浦範子『クルディスタンを訪ねて』スライドショー 新泉社(2003.09)

それは(沖縄)からはじまった 社会評論社(2003.08)

医療という暴力にどう向き合うか  風媒社(2003.07)

死刑執行停止法案、上程へ (死刑制度を考える) インパクト出版会 (2003.06)

『クルディスタンを訪ねて』松浦範子写真展と映画上映会 新泉社(2003.06)

写真集『猪飼野─追憶の1960年代』によせて  新幹社(2003.04)

松浦範子写真展 『クルディスタンを訪ねて』刊行記念  新泉社(2003.04)

『クルディスタンを訪ねて』 著者・松浦範子、刊行に寄せて 新泉社(2003.02)

雲母書房 出版情報(2003.01)

♯♯ゲストコラム 

寄稿・書肆アクセス 畠中理恵子(2003.09)

寄稿・書泉 甲斐裕(2003.08)

♯♯書評情報 

新泉社『ネパールに生きる一一揺れる王国の人びと』(八木澤高明 写真・文)(2005.03.24.up)

新泉社『新月の夜が明けるとき』書評情報(2004.07.14.up)

新泉社『改訂新版 唯物論哲学入門』書評情報(2004.07.14..up)

新泉社『環境学と平和学』書評情報(2004.06.30.up)

新泉社『修復的司法とは何か』書評情報(2004.06.30.up)

新泉社『ベトナム海の民』書評情報(2004.05.07.up)

♯♯事務局雑記 

加盟社紹介を兼ねての自己紹介  事務局 (2003.01)

NR事務局雑記〈じむかた〉(2004.05.26.up)

・・・・・・・

NR出版会サイト┃トップ

Copyright(c) 2003-2011. NR出版会. All rights reserved.